資格試験 平成30年度マンション管理士・管理業務主任者試験結果 先日マンション管理士と管理業務主任者の試験をそれぞれ初受験してきました。 試験結果ですが、自己採点結果の通り、どちらも合格していました。 それぞれの試験を振り返ります。 平成30年度マンション管理士試験 平成30年度のマンション管理... 2019.01.22 資格試験
資格試験 マンション管理士・管理業務主任者の試験を受けてきました 少し期間が空いてしまいましたが、先日マンション管理士と管理業務主任者の試験を受けてきました。 その感想と自己採点結果を。 マンション管理士とは マンション管理士とは、区分建物(いわゆる分譲マンション)の管理組合の管理者や区分所有者等に... 2018.12.22 資格試験
資格試験 行政書士試験結果 番号は結果発表当日に確認出来ましたが、合格通知が来るまで一応不安でしたがやはり合格していました。 平成29年度の行政書士試験の考察をします。 合否通知書 以前の投稿で試験後に自己採点しました。 →現役司法書士が行政書... 2018.02.03 資格試験
資格試験 100回受けたら100回受かる 私はいくつか資格を保有しておりますが、司法書士試験のみ一度目の試験では合格することができませんでしたが、司法書士以外は全て一発合格できました。 私の資格試験のスタンスについて。 宅地建物取引士試験 もうかれこれ5年以上前ですが、宅... 2018.01.11 資格試験
資格試験 現役司法書士が行政書士試験を受けてみた 平成29年11月12日に行政書士試験が行われました。 私も申し込みをしたので、受験してきました。 久々の長丁場の試験で疲れました、、 初受験の感想と手応えです。 行政書士とは? 主に官公庁に対して提出する書類や権利義務... 2017.11.13 資格試験
資格試験 宅地建物取引士試験 今日は宅地建物取引士試験ですね。 思えば私が司法書士試験を志したときに、いきなり大学受験も経験したことのない高卒の私が司法書士試験に合格するのはまず不可能だろうと思い、 試験科目が被っているという安易な理由で受験したのが、宅地建... 2017.10.15 資格試験